感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子の宇宙のアリス 現代科学が開いた新しい世界像を体験する

著者名 ウィリアム・シェインリー/編 中村康之/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2003.02
請求記号 421/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234237576一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00129/
書名 量子の宇宙のアリス 現代科学が開いた新しい世界像を体験する
著者名 ウィリアム・シェインリー/編   中村康之/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2003.02
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-861644-2
原書名 Lewis Carroll's lost quantum diaries
分類 4213
一般件名 量子力学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912078331

要旨 メカトロニクス時代の制御用モータを説明するためには、電気と磁力の相互作用をもともとの原理とするモータの動作原理の説明はもとより、エレクトロニクスの力を借りてこれらのモータを思いのままに制御するための新しい技術をあわせて説明する必要があります。本書では一般によく知られている直流モータや交流モータをはじめ、従来は特殊モータとしてそれほど高い関心を払われていなかった、リニアモータ、ステッピングモータ、ヒステリシスモータなどについても、平易な説明をしています。各所で電気工学の基礎的な考え方を繰り返し説明し、演習問題を準備するなどして、モータとその制御技術を学びながら、逆に電気工学の基本的な考え方、センスが身につくように配慮しました。改訂版では、各章の末尾に「本章のまとめ」と「演習問題」を追加しました。
目次 1 ソレノイド
2 DCモータの原理と応用
3 DCモータの種類と特性
4 DCモータの電子制御
5 電子制御による交流運転
6 インダクションモータの原理と特性
7 インダクションモータの電子制御
8 ステッピングモータ/ヒステリシスモータ/リニアモータ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。