蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210891941 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
374/00202/17-2 |
書名 |
今日の私学財政 平成29年度版大学・短期大学編 財務集計・分析 平成22年度〜平成28年度 |
著者名 |
日本私立学校振興・共済事業団私学経営情報センター私学情報室/編集
|
出版者 |
学校経理研究会
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
665p |
大きさ |
30cm |
巻書名 |
平成22年度〜平成28年度 |
ISBN |
978-4-908714-14-6 |
付属資料 |
CD-ROM(1枚 12cm) |
分類 |
3745
|
一般件名 |
学校経営
私立学校
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
大学・短期大学・高等専門学校・高等学校等を設置する学校法人を対象に実施した調査を基に、貸借対照表・事業活動収支計算書等のデータを集計し収録。全国の私立学校の財政及び経営の状況を把握するための基礎資料。 |
タイトルコード |
1001710089511 |
要旨 |
霊長類学や進化心理学など、ヒトの認知・言語の系統発達を追う比較認知科学研究の最前線。脳の系統発達・音声コミュニケーションやシンボルの発生・社会的な認知の発達など、ヒトの心を動物研究から論ずることの意義を明らかにし、生物としてのヒトが人間的な認知・言語を獲得した道筋の解明に挑む。 |
目次 |
第1章 心の相対主義―脱中心化としての動物の心 第2章 心の進化と脳の進化 第3章 視覚認知の発生 第4章 概念から論理へ 第5章 シンボルの成立 第6章 社会的認知の発生 第7章 言語の発生―表象と形式の独立進化仮説 第8章 進化心理学から見た心の発生 |
内容細目表:
前のページへ