蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タゴール著作集 8 蛍
|
著者名 |
タゴール/[著]
|
出版者 |
アポロン社
|
出版年月 |
1959 |
請求記号 |
S929/00019/8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010531305 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S929/00019/8 |
書名 |
タゴール著作集 8 蛍 |
著者名 |
タゴール/[著]
|
出版者 |
アポロン社
|
出版年月 |
1959 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
20cm |
巻書名 |
蛍 |
巻書名 |
創造的ユニティー |
巻書名 |
ヒューマニティーの声 |
巻書名 |
仏陀 |
巻書名 |
日記と手紙から |
分類 |
929858
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940043388 |
要旨 |
奴隷制という苛酷な環境の中で、新世界=「アメリカス」の黒人は、アフリカン・アメリカン文化というそれまでにないまったく新しい文化を生みだした。すさまじい抑圧に直面した彼らは、生きのびるためにどう抵抗し、適応したのか。その時彼らは精神をどのように働かせたのか。彼らのしなやかな想像力による文化創造の過程をたどる。 |
目次 |
1 歴史的背景(アフリカとヨーロッパと「新世界」の三角関係―国際経済が生まれた アフリカ化された西半球 奴隷はどのような環境におかれていたか) 2 アフリカン・アメリカン文化の誕生(家族の形成 クレオール語の創造 奴隷はいかに抵抗したか 奴隷制の時代にも、先駆的小農民制があった ほか) |
内容細目表:
前のページへ