蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011798457 | 6版和書 | 書庫和装 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN927/00001/ |
書名 |
訳準笑話 |
著者名 |
村田匏菴/著
|
出版者 |
[出版者不明]
|
出版年月 |
文政9丙戌正月 |
ページ数 |
80丁 |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
和装 |
分類 |
8277
|
一般件名 |
漢文-文集
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110129434 |
要旨 |
我々の関心は、芸術の個別的価値を強調する自律性ではなく、また芸術が他の文化諸価値によって、規制される他律性でもなく、芸術を総体的な生の連関の中にとらえる汎律性にある。この問題について始源美術は豊かな指標を与える。芸術活動はどのようにして起ったのか。もしそれがもともと機能的な活動であったならば、なぜ美とは無関係な記号から芸術的特質がうまれたのか。 |
目次 |
1 美術の始源(始源美術の諸問題 氷河期の美術 後氷期の美術 ほか) 2 原始美術論(発見と発掘 旧石器時代人の環境と生活 絵画、線刻画を伴う主な洞窟(ドルドーニュ地方 ピレネ地方及びカンタブリア地方) ほか) 3 文字と装飾の起源(文字の起源 装飾の起源―対談 江上波夫・木村重信) 4 先史・古代の人物像と動物像(先史時代の女性像 世界の聖獣 ブルイユとルロワ=グーラン) |
内容細目表:
前のページへ