感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ムムッなんの本? 東京CITY情報局

著者名 栃内良 五十嵐聖/著
出版者 新声社
出版年月 1981
請求記号 N049/00969/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130002892一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N049/00969/
書名 ムムッなんの本? 東京CITY情報局
著者名 栃内良   五十嵐聖/著
出版者 新声社
出版年月 1981
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類 049
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210137648

要旨 まさしく“プロレス禁断の書”がこれである。日本プロレス史上、最も熾烈なライバル関係は、ジャイアント馬場とアントニオ猪木である。しかし、プロレスをファンに送り届けてきたプロレスマスコミにも、それを超越するような壮絶なライバル関係があった。『週刊ゴング』竹内宏介と『週刊プロレス』山本隆司である。日本プロレス史におけるもうひとつの戦争物語。お互いに交わることの無かった二人が、それぞれの思いで当時の事件を振り返った。まさしく“プロレス禁断の書”…それがこの『プロレス雑誌大戦争!』である。
目次 第1章 私がファンだった時代…そして、この業界へ
第2章 週刊誌以前…月刊誌時代における攻防戦
第3章 月刊から週刊へ。雑誌戦争の本格的幕開け
第4章 『週ゴン』の逆襲と全日本&ジャパン・プロ連合の『週プロ』取材拒否事件
第5章 新団体SWSの興亡と天下分け目の合戦
第6章 『夢の懸け橋』開催をめぐる史上最大の決戦
最終章 21世紀に向けて…プロレスとマスコミの近未来を占う


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。