感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三重県勢要覧 昭和45年版

著者名 三重県企画部統計課/編
出版者 三重県
出版年月 1970
請求記号 N351/00004/70


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111653622一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 330/00208/
書名 年収0円のサバイバル生活術 青木雄二からの遺言
著者名 青木雄二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.01
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-569-63258-0
分類 3304
一般件名 経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913064360

要旨 シールは、家電製品、自動車、鉄道、航空機、工作機械、建設機械など、あらゆる機器に使われている。その役割は、機器内部に使用されている潤滑油や作動油を外部に漏らさないこと、また外部から水やダストを機器内部に侵入させないことである。シール性能の劣化は事故につながるだけに、各機器の必需品といえる。本書は、シールの世界的メーカーの技術陣が、基礎知識・基礎理論から実際までをまとめたもので、機械設計に携わる技術者の必携書である。
目次 基礎編(シールの基礎知識
シールのトライボロジーと密封理論
主なシール材料の種類と特徴)
応用編(回転用シールの設計と取扱い
往復動用シールの設計と取扱い
固定用シールの設計と取扱い
その他のシールの設計と取扱い
実施例)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。