感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職員録 平成31年版上

著者名 国立印刷局/編
出版者 国立印刷局
出版年月 2018.12
請求記号 281/00028/19-1-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237694427一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00028/19-1-1
書名 職員録 平成31年版上
著者名 国立印刷局/編
出版者 国立印刷局
出版年月 2018.12
ページ数 14,293,2185,370p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-17-073101-8
分類 281036
一般件名 職員録
書誌種別 一般和書
内容紹介 係長及び同相当職以上に在職する公務員の職員名鑑。上は、国の機関(立法・行政・司法)、独立行政法人、国立大学法人等の職員を収録。機構図や所掌事務要覧、定員表、官署の所在地及び電話番号、人名索引も掲載。
タイトルコード 1001810085780

目次 日本語で人類学すること―テクスト制度に関する批判的考察
ポリネシア・クック諸島における下位首長会議の成立と展開
民族への帰属とクラン・イデオロギー―リスであることの論理的整合性をめぐって
ベーレにおける半族アイデンティティの高まりとその展開―1997年の選挙を中心に
人と学問・富川盛道
「アチック」「カパル」論再考―農村女性からみたトルコの「近代化」
避妊知識の生成と伝達―ケニア・キクユ社会における家族計画の受容をめぐって
研究動向・ポトラッチ研究史と将来の展望
社会人類学関係文献一覧(1998年1月〜12月)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。