感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バフチンと文化理論 (松柏社叢書)

著者名 ケン・ハーシュコップ/編著 デイヴィッド・シェパード/編著 宍戸通庸/訳
出版者 松柏社
出版年月 2005.05
請求記号 9802/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234676096一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9802/00053/
書名 バフチンと文化理論 (松柏社叢書)
著者名 ケン・ハーシュコップ/編著   デイヴィッド・シェパード/編著   宍戸通庸/訳
出版者 松柏社
出版年月 2005.05
ページ数 377p
大きさ 22cm
シリーズ名 松柏社叢書
シリーズ名 言語科学の冒険
シリーズ巻次 24
ISBN 4-7754-0072-X
原書名 Bakhtin and cultural theory 第2版修正拡大版の翻訳
分類 9802
個人件名 Bakhtin,Mikhail Mikhailovich
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915012796

要旨 長年にわたり神経内科を中心に高齢者の診察に従事し、80歳をこえた義母が次第に痴呆症状を呈していく姿を身近に経験しながら、その看護・介護のノートを妻と一緒に四年間にわたって記録した著者が、人生の終末期近くの老人の命の尊厳がどうすれば維持できるのかを医学的立場だけでなく、社会的、文化的、宗教的立場から分かりやすく取り上げた書。
目次 1 わが母
2 文学にみる老い
3 日本人の死生観
4 医学からみる老い
5 痴呆症
6 高齢者と日本の医療政策
7 高齢者の介護
8 老いをどう生きるか
9 エピローグ 老いは恵み


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。