蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
37253 372107 37253 372107
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
150/00240/ |
書名 |
MORAL 善悪と道徳の人類史 |
著者名 |
ハンノ・ザウアー/著
長谷川圭/訳
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-06-537059-9 |
原書名 |
原タイトル:Moral |
分類 |
1502
|
一般件名 |
道徳-歴史
善と悪
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
行き過ぎた正義は「悪」になるのか? 石器時代の集団で生きるためのルールから、言葉狩りやキャンセルカルチャーまで、気鋭の哲学者が500万年にわたる「人類の善と悪」の変遷を追い、共生のための課題を明かす。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p412〜430 |
タイトルコード |
1002410063968 |
要旨 |
戦後日本の最大の争点であった防衛問題は、冷戦の終結・五五年体制の崩壊とともに政党間の対立軸としての意味を失った。90年代最大の課題であった「政治改革」は政策不在の状況で追求されたのである。その中にあって唯一の明確な政策パッケージは80年代の中曽根行革の流れを継ぐ「新自由主義」であるが、これに対抗する一貫した議論は未だ存在しえていない。細川護煕、小沢一郎、橋本龍太郎等の政策を分析し現代政治の課題を問う。 |
目次 |
第1部 政界再編の中の政策対立軸(55年体制下における政策対立 政界再編の中の対立軸 「第二」の政党―90年代に登場した二つの「民主党」) 第2部 平成不況の中の橋本行革(1990年代中期における日本の経済社会 「橋本行革」の登場、展開、挫折) |
内容細目表:
前のページへ