感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

0歳からの教育 知っておきたい15のポイント

著者名 田中喜美子/[著] NMS研究会/[著]
出版者 海鳴社
出版年月 1998.05
請求記号 599/00214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630812176一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紅葉-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 599/00214/
書名 0歳からの教育 知っておきたい15のポイント
著者名 田中喜美子/[著]   NMS研究会/[著]
出版者 海鳴社
出版年月 1998.05
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-87525-185-8
分類 599
一般件名 育児
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810015232

要旨 北国や本州中部以北の山岳の紅葉は落葉広葉樹であるナナカマド、ヤマウルシ、カエデの赤とダケカンバ、シラカバ、ミズナラ、ブナ、カツラの黄葉が中心となる。紅葉した樹々と、ハイマツ、オオシラビソ、アカエゾマツ、トドマツ等の常緑針葉樹との混生林や樹海では、赤、黄、緑のコントラストが秋景色をより美しく演出する。南国や本州中部以南の山岳では全山燃えるような紅葉に出会えることは稀で、ドウダンツツジ、カエデ、ウルシ、ハゼの赤とケヤキ、コナラ、イチョウの黄葉が、自然風景や庭園、社寺仏閣と組み合わさり、秋景色となる。本書は、自然環境が日々変化する中、日本列島を隈無く歩き取材を続けた著者による一冊である。
目次 えぞ沼と緑岳
層雲峡
羽衣の滝
三国峠
十勝安政火口
カラマツの丘と十勝岳、美瑛岳
チセヌプリ北斜面
笠松峠 八甲田山
奥入瀬の道
奥入瀬渓流〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。