感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都で日本美術をみる 京都国立博物館

著者名 橋本麻里/著
出版者 集英社クリエイティブ
出版年月 2014.10
請求記号 7021/00513/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236525564一般和書1階開架 在庫 
2 西2132163169一般和書一般開架 在庫 
3 2432133870一般和書一般開架 貸出中 
4 中村2531984868一般和書一般開架 在庫 
5 2731992513一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831864893一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132200068一般和書一般開架 在庫 
8 3232101257一般和書一般開架 貸出中 
9 名東3332205123一般和書一般開架 在庫 
10 4331231615一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431198748一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4530661687一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7021/00513/
書名 京都で日本美術をみる 京都国立博物館
著者名 橋本麻里/著
出版者 集英社クリエイティブ
出版年月 2014.10
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-420-31070-3
分類 7021
一般件名 日本美術-歴史   京都国立博物館
書誌種別 一般和書
内容紹介 群を抜いた「常設展示力」を誇る京都国立博物館。随時作品を入れ替えながら展示を行っていく、平成知新館でみることのできる所蔵・寄託作品の中から115点をピックアップし、日本美術の流れとともに紹介する。
タイトルコード 1001410065186

要旨 『万葉集』研究は注釈的研究をつねに中心としてきた。その方向を継承して、本シリーズは、歌人ごとに作品を見てゆくかたちで各巻を編成した。作品別研究史を積み上げながら、同時に作者(歌人)論として総括することをめざしている。主として昭和四十年代以降の『万葉集』研究を振り返り、その成果を集約するとともに、新しい展開の方向性を示した。
目次 人麻呂歌集と人麻呂
巻十一・十二、人麻呂歌集正述心緒歌
巻十一・十二、人麻呂歌集寄物陳思歌
人麻呂歌集の季節歌
人麻呂歌集の旋頭歌
人麻呂歌集の七夕歌
紀伊国作歌
巻向歌群
巻十三人麻呂歌集歌
近江荒都歌〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。