蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210650503 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N370-3/00455/6 |
書名 |
教育索引 第6巻 第65号(昭和49年1月)〜第68号(昭和49年12月) |
著者名 |
国立教育研究所附属教育図書館/編
|
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1985.07 |
ページ数 |
484p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
第65号(昭和49年1月)〜第68号(昭和49年12月) |
一般注記 |
複製,合本 |
分類 |
37031
|
一般件名 |
教育-書誌
記事索引
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009916014457 |
要旨 |
本書はハワイ語の文法の基礎的なものをわかりやすく解説することを第一の目的として書かれたものです。大学のハワイ語の授業で言えばだいたい一年生レベルのもので、多少2年生レベル以上のものが盛り込まれている程度です。従って、ハワイ語の奥深い世界の極一部しか網羅しておりません。いろいろなハワイ語に接してみると本書に書かれている文法からかなり逸脱した要素が含まれていることがわかると思います。本書は奥深いハワイ語の世界への第一歩として活用できるものである。 |
目次 |
文字と発音 基本文型(動詞+主語「私は踊る」) 状態動詞の用法(状態動詞+主語「あなたはきれいだ」) 名詞句(限定詞(冠詞)+普通名詞「子供は遊ぶ」) 訳読(いろいろな動物) 名詞句(限定詞(冠詞以外のもの)+普通名詞「この男は幸せだ」 人称代名詞4種類の「私達」、2種類の「あなた達」・「彼等(彼女等)」 固有名詞「キモは裕福だ」) ハワイを構成する8つの島の名称 いろいろな前置詞(目的語を示す前置詞「彼女等は彼にお金を与える」 場所・時間を示す前置詞「日曜に教会へ行く」曜日名、一日の区分一覧 その他の前置詞「彼等はホノルルから車で戻る」会話(1)挨拶、呼びかけ)〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ