感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四季の花便利帳 身近な花188種の名前、開花期や流通期、特徴がよくわかる

著者名 主婦の友社/編 山田幸子/監修
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.11
請求記号 627/00518/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236759619一般和書1階開架 在庫 
2 2432222251一般和書一般開架 貸出中 
3 2632125742一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032084448一般和書一般開架花と緑在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 627/00518/
書名 四季の花便利帳 身近な花188種の名前、開花期や流通期、特徴がよくわかる
著者名 主婦の友社/編   山田幸子/監修
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.11
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-07-401408-8
分類 627
一般件名 花卉
書誌種別 一般和書
内容紹介 身近な花188種を写真とともに紹介。原産地、別名、分類、草丈・樹高、耐寒性、花ことばといった基本データと、開花時期や流通時期などを示したカレンダーを掲載する。四季の花早引き表付き。
タイトルコード 1001510059162

要旨 本論集は著者の主要な著書・論文を中心とし、さらに講演記録や雑録などを精選採録して、テーマ別に八巻に編成したものである。
目次 太古より黎明期に至るアジア
アジア・民族と文化の形成
東アジアにおける子安貝の流伝
中国の中部・南部における欠歯の風習
漢代の狩猟・動物図様について
石寨山文化に見られる定住農耕民族と遊牧騎馬民族
館・チャシとゴロディシチェ
東アジアにおける倭人の起源と活動(講演)
日本海をめぐる民族の交流(講演)
古代ユーラシアとアイヌ文化(講演)
八世紀のユーラシア(講演)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。