感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳梗塞からの“再生” 免疫学者・多田富雄の闘い

著者名 上田真理子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2010.7
請求記号 916/02570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235639275一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/02570/
書名 脳梗塞からの“再生” 免疫学者・多田富雄の闘い
著者名 上田真理子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2010.7
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-372760-8
分類 916
一般件名 脳梗塞-闘病記
個人件名 多田富雄
書誌種別 一般和書
内容紹介 今も地獄は続いている。しかし、今のほうが良く生きていると思う-。NHKのディレクターが、免疫学者・多田富雄の壮絶な闘病と寛容で豊かな生き方を綴る。2010年4月に世を去った多田氏の遺言となるドキュメント。
タイトルコード 1001010039102

要旨 美濃・菩提山城の若き城主、竹中半兵衛重治は、謀略を見抜き近江・浅井氏の奇襲を撃退するが、周囲を欺くため、自らを腑甲斐ないうつけ者であるとする噂を流させる。が、一時は主君である斎藤氏の稲葉山城を占拠するほど、軍略家としての才を発揮し、美濃一国に浪きたらず乱世へと飛び込んでゆく。運命的に出会った織田信長の妹・お市への想いを胸に、黒田官兵衛に先駆けて豊臣秀吉の懐刀となった名軍師の生涯を描く長編!
著者情報 笹沢 左保
 1930年生まれ。60年、『招かれざる客』(第5回江戸川乱歩賞候補次席)で小説家としてデビュー。61年、『人喰い』で日本探偵作家クラブ賞を受賞。本格ミステリー小説から歴史時代小説まで幅広く執筆し、『六本木心中』などで4度直木賞候補となる。テレビドラマ化された股旅物の「木枯し紋次郎」シリーズは一大ブームを巻き起こした。九州さが大衆文学賞の創設・運営に携わり、後進の育成にも尽力。2002年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。