感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リトルワールド研究報告 第12号

著者名 野外民族博物館リトルワールド/編集
出版者 野外民族博物館リトルワールド
出版年月 1995.3
請求記号 N389/00591/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236099578一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N389/00591/12
書名 リトルワールド研究報告 第12号
著者名 野外民族博物館リトルワールド/編集
出版者 野外民族博物館リトルワールド
出版年月 1995.3
ページ数 101p
大きさ 26cm
分類 38905
一般件名 民俗学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:章末
タイトルコード 1001210085799

要旨 ジェット機の誕生から、第二次大戦中に実用戦闘機となった英国のミーティア、独のメッサーシュミットMe262をはじめ現代の空を駆けぬけるF15、F16まで、ジェット戦闘機を徹底解剖。朝鮮戦争の初のジェット機空中戦、F86対ミグ15、30ミリガトリング砲など、歴史から装備メカニズムの全てを図版で綴る決定版。
目次 第1章 「ジェット」への挑戦
第2章 夜明けの流星P‐80
第3章 F‐86からF‐15へ
第4章 日本の主力戦闘機
第5章 機関砲とミサイル
第6章 レーダーの戦い
著者情報 立花 正照
 昭和2年、東京に生まれる。早稲田大学理工学部をへて、35年、米軍極東空軍補給司令部立川基地勤務。設計部、工場管理技術部、企画訓練課題顧問を歴任。航空雑誌「エアワールド」取締役。軍事技術評論や軍事評論に活躍する。平成元年4月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。