感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あるかしら書店

著者名 ヨシタケシンスケ/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.6
請求記号 7266/00778/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7266/00778/
書名 あるかしら書店
著者名 ヨシタケシンスケ/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.6
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-591-15444-1
分類 7266
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ちょっとヘンな本ってあるかしら?」「これなんてどうかしら!」 「こんな本、あったらいいな」が詰まった、最高に楽しい妄想書店を、「りんごかもしれない」の絵本作家、ヨシタケシンスケが描きます。
タイトルコード 1001710019279

要旨 日吉‐田園調布‐目黒間の「都心線」の誕生によって、東急はどこまで変わるのか?この東急の大がかりな改良計画の全容を詳述するほか、横浜地下鉄など、神奈川県の新線計画も盛りこんだ待望の一冊。
目次 京王井の頭線―朝ラッシュ時にも急行を運転せよ
東急新玉川線・田園都市線―複々線化や改良工事でどこまで改善されるか
東急世田谷線―自動改札機を導入して時間短縮を図れ
東急こどもの国線―専用線から通勤線に変身
東急東横線―都心線の完成で都市間電車になるか
みなとみらい21線―全線未開業
東急目蒲線―都心線完成後、京急蒲田まで延伸して羽田空港のアクセス線にせよ
東急池上線―旗の台での不便な乗り換えを解消せよ
東急大井町線―急行の設定は大岡山まででなく大井町までにせよ
JR南武線―快速運転を復活せよ〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。