蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210397220 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N460-3/00516/ |
書名 |
ヘンダーソン生物学用語事典 |
著者名 |
Eleanor Lawrence/編
荒木忠雄/[ほか]監訳
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1996.05 |
ページ数 |
869p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-274-02321-4 |
原書名 |
Henderson's dictionary of biological terms 原著第10版の翻訳 |
分類 |
46033
|
一般件名 |
生物学-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610025008 |
要旨 |
わたしたちの地球には、凍りついた大地から熱帯のジャングルの中まで、形も大きさもことなる湖がたくさんあります。本書では、世界で最も大きい湖トップ10を訪ねて旅をします。湖には、どのくらいの種類の魚が住んでいるでしょう。また、そのほとりには、どれほどの驚くような生き物たちが暮らしているでしょう。わたしたち人間は、湖から何をもらい、何を返してきたのでしょう。さあ、旅のはじまりです。小学校高学年、中学校向き。 |
目次 |
湖って何だろう 世界の湖トップ10 カスピ海 スペリオル湖 ビクトリア湖 ヒューロン湖 ミシガン湖 アラル海 タンガニーカ湖 グレートベア湖〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ