感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検察の正義 (ちくま新書)

著者名 郷原信郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.9
請求記号 3271/00229/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237794615一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3271/00229/
書名 検察の正義 (ちくま新書)
著者名 郷原信郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.9
ページ数 218p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 803
ISBN 978-4-480-06510-0
分類 32713
一般件名 検察
書誌種別 一般和書
内容紹介 政治資金問題、被害者・遺族との関係、裁判員制度、検察審査会議決による起訴強制などで大きく揺れ動く「検察の正義」を、異色の検察OBが問い直す。
タイトルコード 1000910048978

要旨 北極・南極から熱帯地方まで、世界のいたるところを川が流れ、海へと注いでいます。本書では、世界で最も長い川のトップ10を旅します。それぞれの川の個性的な流れは、特有の地形を作り出してきました。そこには、どんな人たちがどんな暮らしをしているのでしょう。どんな生き物が住んでいるのでしょう。壮大な滝、巨大な橋やダムを訪ねてみましょう。わたしたち人間は、川をどのように利用してきたのでしょうか。さあ、旅のはじまりです。小学校高学年、中学校向き。
目次 川って何だろう
世界の川トップ10
ナイル川
アマゾン川
長江
ミシシッピ川
エニセイ川
黄河
オビ川
パラナ川〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。