感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石川九楊著作集 1  見失った手

著者名 石川九楊/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.7
請求記号 728/00607/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210873964一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 728/00607/1
書名 石川九楊著作集 1  見失った手
著者名 石川九楊/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.7
ページ数 4,736p
大きさ 22cm
巻書名 見失った手
ISBN 978-4-623-07747-2
分類 72808
一般件名 書道
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界思想を遠望する視座から日本近代の文化と学問の淵源を問いなおす、書家、評論家である石川九楊の著作集。1は「見失った手」を収録する。80年代から始まる文明の病弊に鋭く切り込んだ予言的同時代批評。
タイトルコード 1001610033811

要旨 中世、謎の画家ボスと作家中野孝次が交信。名著『ブリューゲルへの旅』の著者が、ブリューゲルの師、天才画家ボスの謎に迫る。
目次 中世から現代を描く―ボスとは何者だ
この人を見よ
十字架を担う人とヴェロニカの聖性
タガが外れて魔物の湧き出る世界
いつの世にも絶えぬ七つの大罪
集団の狂気に駆られた人類の乾草車
人間が無垢であった世界
痴愚神礼讃
ボスには実在だった魔物、化物
透徹して見る者の悲しみ


内容細目表:

1 書と文字は面白い   序   3-179
2 書字ノススメ   181-414
3 逆耳の言   日本とはどういう国か   415-602
4 失われた書を求めて   603-702
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。