感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアうた街道

著者名 松村洋/著
出版者 新書館
出版年月 1999.04
請求記号 7622/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233778075一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7622/00010/
書名 アジアうた街道
著者名 松村洋/著
出版者 新書館
出版年月 1999.04
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-403-23067-9
分類 7622
一般件名 音楽-アジア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819005949

要旨 人はなぜ歌をうたうのか。なぜ歌をきくのか。歌はどんなところに生まれ、育つのか―90年代アジアのライヴ・レポートと5人のアーティストへのロング・インタビューを収録。
目次 1 ライブ・リポート1991‐1998(自己表現しない歌―ヘティ・クス・エンダン
音の洪水をかき分けて―小川美潮
風に乗った音楽―WOMAD’91横浜
しなやかな民謡―伊藤多喜雄・築地俊造・大工哲弘 ほか)
2 歌に誘われて(人間には歌が必要だ―伊藤多喜雄
音頭の力・場のうねり―初代桜川唯丸
一緒に歩きながら―アルベルト城間(ディアマンテス)
異なりつつ共存するために―ザイナル・アビディン ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。