感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松本人志ショー

著者名 阿部嘉昭/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.03
請求記号 779/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130663566一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00092/
書名 松本人志ショー
著者名 阿部嘉昭/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1999.03
ページ数 290p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-26371-2
分類 77914
個人件名 松本人志
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810075639

要旨 オチを欠いた「停滞」の豊かな時間を引き延ばしつつ、その瞬間瞬間に創られる、アナーキーでごちゃごちゃしたリアルな笑い―ダウンタウン・松本の笑いに体現される「アジア性」のディテールにどっぷりつかりながら、その魅力の秘密を追いかける、まったく新しいイタコ型批評の誕生。
目次 1 漫才における「時間」とは何か(ツービートからダウンタウンの過程で変わったもの
太夫才蔵万歳と「やおい」 ほか)
2 フリートークとライブ、その漫才的な時間(松本はアマノジャクと道化から生まれた
松本の顔では「足し算」が成立する ほか)
3 あらゆる笑いは類型と脱論理をもとめる(『ごっつええ感じ』VS『オレたちひょうきん族』
「アホ」たちは無限に存在する ほか)
4 単独者はカーニバルから離れてゆく(居合斬りの間合い―『一人ごっつ』
松本は一個の江戸である―「出世させよう」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。