感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと家族とまわりの世界 下  子どもはなぜあそぶの

著者名 D.W.ウィニコット/著 猪股丈二/訳
出版者 星和書店
出版年月 1986.08
請求記号 N599/00481/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430607388一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N599/00481/2
書名 子どもと家族とまわりの世界 下  子どもはなぜあそぶの
著者名 D.W.ウィニコット/著   猪股丈二/訳
出版者 星和書店
出版年月 1986.08
ページ数 253p
大きさ 19cm
巻書名 子どもはなぜあそぶの
ISBN 4-7911-0141-3
原書名 原書名:The child,the family,and the outside world.Part 2,Part 3の翻訳
分類 599
一般件名 育児
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810075171

要旨 著者のウィニコット博士は、有能な小児科医であるとともに、精神分析医としても今世紀で最も創造的で傑出した巨匠の一人である。著者は、臨床体験を基盤として築きあげられたウィニコット理論、つまり情緒的発達を重視する観点から好ましい育児のありかたを英国放送を通してお母さん方に語りかけ、啓蒙運動を展開してきた。本書は、その講演原稿を収録したものである。本書は、お母さん方が理解しやすいように、可能な限り分かりやすい平易な訳文で統一されている。
目次 第2部 家族(父親とは一体何なのか
子どもたちの基準とあなた方の基準
正常な子どもとは、どんな子ども
ひとりっ子
双生児
なぜ子どもは遊ぶのか
子どもと性
盗みと虚言
自立の最初の試み
普通の両親を支えること)
第3部 まわりの世界(5歳以下の子どもの要求
母親、教師そして子どもの要求
影響を与えることと影響を受けることについて
教育学的な診断
子どものはにかみと神経症的な障害
学校での性教育
入院中の子どもの面会
非行について
攻撃性の起原)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。