感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古き町にて 北欧紀行  復刻普及版

著者名 東山魁夷/著 東山すみ/監修
出版者 講談社
出版年月 2010.7
請求記号 2938/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235635562一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2938/00083/
書名 古き町にて 北欧紀行  復刻普及版
著者名 東山魁夷/著   東山すみ/監修
出版者 講談社
出版年月 2010.7
ページ数 173p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-06-216339-2
一般注記 初版:明治書房 昭和39年刊 付:ポストカード(1枚)
分類 29389
一般件名 ヨーロッパ(北部)-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜:p168〜171
内容紹介 1962年に北欧を3カ月かけてスケッチ旅行で巡った東山魁夷画伯が、名人の手を借りて作り上げた幻のリトグラフィ装画本を復刻。川端康成の序文「美しい地図」も収録する。ポストカード付き。
タイトルコード 1001010036576

要旨 国鉄の民営分割・再建に辣腕をふるった元運輸省トップ官僚が、「いま行政が何をすべきか」を問う、「体験的行政改革論」。国鉄再建はいかにしてなされたか。官と民の論理はどう違うのか。その解消の方途は。民営分割の反対派から「国賊」とまで呼ばれた著者の、実話で綴る「お役所再建の経営哲学」。
目次 第1部 私のビジネス戦記(役人生活
国鉄改革
JR東日本)
第2部 官と民(役人の病気
役人の気質
役人につけるクスリ)
第3部 規制緩和の論理(規制無用論
運賃自由化論
民営JRの論理)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。