蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
河川工学
|
著者名 |
久宝雅史/著
|
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
1959.09 |
請求記号 |
S517/00057/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010713473 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S517/00057/ |
書名 |
河川工学 |
著者名 |
久宝雅史/著
|
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
1959.09 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
22cm |
分類 |
517
|
一般件名 |
河川工学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940062042 |
要旨 |
本書は、お茶が、ティータイムが好き、またはこれからそうなりたい人たちのためのやさしいメニューブックです。さっと作れるものばかりなので、とにかく楽しんでくださるといいなぁと思います。ただ著者は紅茶屋ですので、お茶のいれ方についてはちょっと詳しく書きました。なんといってもティータイムの決め手は、お茶がおいしく入っていることですから。この本では、相性がよいと思うお茶とお菓子や料理の組み合わせで、それぞれのメニューを組みました。あすお客さまがいらっしゃる…どういうメニューでお茶を?というときに、この本を参考にしていただけるとうれしいです。各メニューにつけた絵は、それぞれ著者の作った小さなお話の一場面を切り取って描きました。長かったり、短かったりするそのお話のすべてにティーの場面が出てきます。 |
目次 |
おいしいお茶をいれるには 基本のお茶道具 ストレートティーのいれ方 ミルクティーのいれ方 アイスティーのいれ方 ハーブティーのいれ方 めざめのティー 朝食のティー イレブンジズ お昼ごはんのティー〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ