感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

13番目の石板 上  (竹書房文庫)

著者名 アレックス・ミッチェル/著 森野そら/訳
出版者 竹書房
出版年月 2014.5
請求記号 933/17299/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232014908一般和書一般開架 在庫 
2 3232059737一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/17299/1
書名 13番目の石板 上  (竹書房文庫)
著者名 アレックス・ミッチェル/著   森野そら/訳
出版者 竹書房
出版年月 2014.5
ページ数 283p
大きさ 15cm
シリーズ名 竹書房文庫
シリーズ巻次 み2-1
ISBN 978-4-8124-8900-0
原書名 原タイトル:The 13th tablet
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 12の書板からなる「ギルガメシュ叙事詩」には、もう一つ隠された「13番目の石板」があった。イラク系アメリカ人女性考古学者ミナ・オスマンは、そこに刻まれていた謎を追究するうちに、何者かに命を狙われることに…。
タイトルコード 1001410015981

要旨 狩野派絵師の道を捨てて18年に及ぶ試行錯誤の末、日本嚆矢の職業写真師として横浜で開業し、長崎の上野彦馬と並び称された下岡蓮杖。彼の苦闘の軌跡と、徳川慶喜、勝海舟、ハリス、ヒュースケン、近藤勇、小栗上野介、佐久間象山、中島三郎助ら時代を駆け抜けた人物たちとの邂逅を通して幕末の光と影を描く。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。