感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九重・祖母・大崩を歩く [1999年]  (フルカラー特選ガイド)

著者名 五十嵐賢/著 日野和道/著 藤田晴一/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 1999.05
請求記号 2919/00158/99


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430837704一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2919/00158/99
書名 九重・祖母・大崩を歩く [1999年]  (フルカラー特選ガイド)
著者名 五十嵐賢/著   日野和道/著   藤田晴一/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 1999.05
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 フルカラー特選ガイド
ISBN 4-635-17107-8
分類 29195
一般件名 九重山   祖母山   大崩山
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819011409

要旨 ブランドの顔であるマークの歴史と意味は何か。どんな仕組みで消費者にアピールしてきたのか。不況知らずのパワーブランド企業を中心に、海外取材を含む、インタビューと数々の図版で構成した、分かりやすくすらすら読める、著名ブランドマークの真実本。
目次 時代とともに変化する「ブランド」(モードの世界にも進出した鞄の老舗、ルイ・ヴィトン
時計の名門、オメガが変化している? ほか)
最近気になるあのマーク(どうしてナイキのマークからNIKEの文字が消えたの?
アメリカのキャンパスで、新しいナイキ発見 ほか)
広がるブランド、分かれるブランド(SONYの四文字はどこまで広がるか?
ナショナルとパナソニック、二つの顔を持つ松下電器)
エンブレムの見えない自動車なんて!(クリエイティブでユニークな技術屋集団、ホンダ
フランスの名門自動車会社、プジョー ほか)
直感できる色のマジック(色の話、いろいろ
赤に黄色のMといえば、マクドナルド ほか)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。