感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛へ歩く

著者名 小林新一/文・写真
出版者 二玄社
出版年月 2002.12
請求記号 1888/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431049044一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00197/
書名 良寛へ歩く
著者名 小林新一/文・写真
出版者 二玄社
出版年月 2002.12
ページ数 173p
大きさ 26cm
ISBN 4-544-02039-5
分類 18882
個人件名 良寛
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912066380

要旨 雑誌『フォーカス』で1992年5月から94年8月まで110回連載され、大反響をよんだ「樹齢探検」(写真・阿部幹雄)のなかから、40本の巨樹を厳選。それぞれの木について、作家・高田宏が書き下ろしのエッセイを寄せた。写真家の目と作家のことばが、巨樹の個性、存在感、そして美をとらえる。
目次 巨樹―日本一、蒲生の大クス(鹿児島県蒲生町)
木の個性―霧のなかに浮かび上がる異形のスギ(島根県布施村)
伐採―老木の風格、津別のミズナラ(北海道津別町)
桜花―春日局の菩提寺に咲くシダレザクラ(神奈川県小田原市)
花見―残雪にきわだつ桜花、エドヒガン(山梨県韮崎市)
霊山―西日本の最高峰に咲くイシヅチザクラ(愛媛県面河村)
厳しさ―断崖から海を見下ろすミヤマビャクシン(北海道斜里町)
島の森―原生林に覆われた幸島のイヌマキ(宮崎県串間市)
夜の木―大江山のふもと、闇に浮かぶ千年椿(京都府加悦町)
原生林―対馬・龍良山に広がるスダジイ(長崎県厳原町)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。