感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明と文化の視角 進化社会の文化経済学

著者名 佐々木晃彦/編著
出版者 東海大学出版会
出版年月 1999.01
請求記号 3615/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233420843一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3615/00046/
書名 文明と文化の視角 進化社会の文化経済学
著者名 佐々木晃彦/編著
出版者 東海大学出版会
出版年月 1999.01
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-486-01451-0
分類 3615
一般件名 経済社会学   文化
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810058691

目次 第1部 進化社会のモノと心―いま問われる日本人の人間像(芸術、文化が未来を救う―マージナル・アートへの期待
会社と向き合う個人に
進歩する科学技術と文明文化考―無騒音・無振動・無飛散の思想 ほか)
第2部 進化社会の実践的表現―社会の進化と文化の進化(多文化社会のシステム―ボランティア・アクションの効用
地域活性化と舞台芸術施設
メディアと美術教育―美術館教育への提言 ほか)
第3部 地域文化と経済の発展―地域経済を創造するデザイン(市民力を鍛え直すための、芸術文化への視点―札幌から提起したいこと
市民運動・保存修景、そしてまちの蘇生―近江八幡の事例
文化と経済、その進化をたどる―京都市の事例 ほか)
第4部 ソフト文化産業と文化経済学―豊かな生活空間の構築に向けて(スポーツ産業とスポーツ文化―パトロンシップの復権
進化する社会の芸術ビジネス
企業と文化、並走の幕開け―社会貢献からソフト産業構築へ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。