蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210313540 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA51/00290/ |
書名 |
愛知県営水道・工業用水道三十年史 |
著者名 |
愛知県企業庁/[編]
|
出版者 |
愛知県企業庁
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
654p |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
付(地図2枚) |
分類 |
A519
|
一般件名 |
水道-愛知県
工業用水
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410184194 |
要旨 |
世界の「いま」を的確にキャッチ!今さら人に聞けない常識から最新トピックまで、豊富な図表とデータで、世界情勢のポイントが一目瞭然。 |
目次 |
最近のトピック編―世界通貨危機(世界通貨危機―「非国家」に振り回される「国家」 タイ―IMF優等生の今後は? ほか) 最近のトピック編―98年に世界を騒がせた出来事(カンボジア―本当に国内が安定するのはいつの日か 北アイルランド和平―やっと実った平和外交 ほか) 基礎知識編―日本と世界(日米安全保障条約―日本繁栄の基盤 日本の領土問題と200カイリの排他的経済水域―海洋資源の共同管理で決着 ほか) 基礎知識編―世界の現状(世界の紛争―戦争は小国の特権か? 世界の貧困と人口問題―深刻化する開発途上国の貧困 ほか) 基礎知識編―世界経済(コメコンとブレトンウッズ体制―西側自由主義圏の経済システム 非同盟中立主義と77カ国グループ―「弱者の代表」の影響力は? ほか) 今年の注目地域―中央アジア(中央アジア―モンゴル帝国末裔の国々の現状は? カザフスタン共和国―豊富な地下資源とロシア人の国 ほか) |
内容細目表:
前のページへ