感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

参考 増鏡新釈

著者名 小林好日/著
出版者 大同館書店
出版年月 1928
請求記号 S9134/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104342376版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S9134/00052/
書名 参考 増鏡新釈
著者名 小林好日/著
出版者 大同館書店
出版年月 1928
ページ数 610p
大きさ 23cm
分類 913426
一般件名 増鏡
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940036716

要旨 本書、四十九薬師霊場の写真集は、各寺院の薬師如来像鑑賞の旅ではなく、それぞれの寺院の佇まい、住職や見知らぬ土地での人と人との出会いと語らい、そして途中の美しい景観との対話を目的としたものである。
目次 瑠璃宮薬師寺(奈良市)
登美山鼻高霊山寺(奈良市)
法性山般若寺(奈良市)
興福寺東金堂(奈良市)
南都元興寺(奈良市)
日輪山新薬師寺(奈良市)
霊禅山東塔院久米寺(奈良県橿原市)
宀一山室生寺(奈良県室生村)
小松山金剛寺(奈良県五条市)
高野山龍泉院(和歌山県高野町)〔ほか〕


内容細目表:

1 エンザン ソスイ
2 ルイシユ ダシユ 02
3 タイワン ニツポウ ヨロズチヨウホウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。