感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球環境運動全史

著者名 ジョン・マコーミック/[著] 石弘之/訳 山口裕司/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1998.10
請求記号 5198/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233328319一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2630653331一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3679/00469/
書名 性と国家
著者名 北原みのり/著   佐藤優/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-24785-4
ISBN 978-4-309-24785-4
分類 3679
一般件名   国家
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ日本軍「慰安婦」問題は解決しないのか? 沖縄基地問題の真の意味は? 日本がロリコン天国である理由とは? 北原みのりと佐藤優が、「性」にまつわる時事問題から普遍的ジェンダー論まで語り、日本の歪みを暴きだす。
タイトルコード 1001610076475

要旨 森林の消滅、大気・海洋汚染、砂漠化、酸性雨、化学物質の氾濫、―終わりなき環境破壊に対して、多様な環境保護運動がなされてきた。世界各地での、百年以上に及ぶ様々なNGO、そして国連、政府レベルでの試行錯誤を描きながら、未来への可能性を提示する。詳細な年表・文献等も収録。
目次 序章
第1章 環境主義の起源
第2章 保全と再建(1945〜1961年)
第3章 環境革命(1962〜1970年)
第4章 運命の予言者(1968〜1972年)
第5章 ストックホルム会議(1970〜1972年)
第6章 国連環境計画(1972〜1992年)
第7章 先進工業国―政治と行動主義(1970〜1986年)
第8章 途上国―環境と開発(1972〜1987年)
第9章 「緑の党」の出現(1972〜1990年)
第10章 地球環境
第11章 リオとそれ以後


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。