感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職場ぐるみ訓練の進め方 スタッフ・コンサルタントのための指針  (ODシリーズ)

著者名 エドガー・H.シェイン/著 高橋達男/訳
出版者 産業能率短期大学出版部
出版年月 1972
請求記号 N3364/00564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111675773一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3364/00564/
書名 職場ぐるみ訓練の進め方 スタッフ・コンサルタントのための指針  (ODシリーズ)
著者名 エドガー・H.シェイン/著   高橋達男/訳
出版者 産業能率短期大学出版部
出版年月 1972
ページ数 247p
大きさ 19cm
シリーズ名 ODシリーズ
シリーズ巻次 2
分類 33647
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610063274

要旨 なぜ、今、生活習慣病なのか。なぜ、日曜・祭日に産まれなくなったのか。なぜ、今の子供たちはすぐキレるのか。ダイオキシンに発ガン性はない。今、本当に恐ろしいものは何か。ダイオキシン騒動に隠された、重大な真実。子供たちが危ない、生活習慣病は胎児から始まる。
目次 第1章 成人病の検証
第2章 日本民族衰退への恐怖のシナリオ
第3章 新生児の腸の特性―人工栄養児に疾病の多いわけ
第4章 新生児の胃の特性―人工栄養児にがんの多いわけ
第5章 ダイオキシン騒動と母乳
第6章 経済活動の餌食となり蝕まれていく子供たち
第7章 子供たちを将来肺がん死へ導くたばこ社会
第8章 国民を欺いてきた情報操作
第9章 生活習慣病誕生の背景
第10章 たばこPL訴訟の目的
第11章 責任の所在


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。