蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名古屋の意識圏 中部メトロポリタンエリアに関する1研究 (中部都市学会 名古屋市調査報告書)
|
著者名 |
中部都市学会/編
木原健太郎/調査
|
出版者 |
名古屋市
|
出版年月 |
1962. |
請求記号 |
NA36/00140/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110281888 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA36/00140/ |
書名 |
名古屋の意識圏 中部メトロポリタンエリアに関する1研究 (中部都市学会 名古屋市調査報告書) |
著者名 |
中部都市学会/編
木原健太郎/調査
|
出版者 |
名古屋市
|
出版年月 |
1962. |
ページ数 |
194p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
中部都市学会 名古屋市調査報告書 |
シリーズ巻次 |
61‐1 |
一般注記 |
調査担当:木原健太郎 |
分類 |
A360
|
一般件名 |
都市
名古屋市
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210045369 |
要旨 |
天皇制国家権力との対決。その破綻と敗北の命題に迫る。 |
目次 |
第1章 ある純正社会主義者の肖像―若き北一輝の思想体系(近代における人格の独立と国家機関の一要素としての天皇 国家全体の経済的利益と個人の自由独立 ほか) 第2章 ある純正社会主義者の軌跡―北一輝と中国革命(中国革命の進展と北の挺身 中国革命の検討と日本外交転換の要求 ほか) 第3章 ある純正社会主義者の逆説(対中侵略阻止のための日本国家改造 国家改造案=社会主義革命に天皇をとりこむ ほか) 第4章 国民道徳論の系譜(一国の安定と国民道徳の提唱 教育勅語による内面性の支配 ほか) |
内容細目表:
前のページへ