感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神経筋障害理学療法学テキスト 改訂第3版  (シンプル理学療法学シリーズ)

著者名 細田多穂/監修 植松光俊/編集 江西一成/編集
出版者 南江堂
出版年月 2018.12
請求記号 4937/03525/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210941134一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語-発音 発声法 朗読法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03525/
書名 神経筋障害理学療法学テキスト 改訂第3版  (シンプル理学療法学シリーズ)
著者名 細田多穂/監修   植松光俊/編集   江西一成/編集
出版者 南江堂
出版年月 2018.12
ページ数 20,433p
大きさ 26cm
シリーズ名 シンプル理学療法学シリーズ
ISBN 978-4-524-25257-2
一般注記 初版のタイトル:中枢神経障害理学療法学テキスト
分類 49373
一般件名 脳-疾患   脊髄-疾患   理学療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 中枢神経障害を中心に、一部末梢神経障害、筋障害も含み、理学療法士に必要とされる基本的知識、技術項目をわかりやすく解説する。平成28年版理学療法士・作業療法士国家試験出題基準等に対応し、4色化した改訂第3版。
書誌・年譜・年表 文献:p415〜422
タイトルコード 1001810080477

要旨 本書では、はっきりと声を出して、言葉で正確にコミュニケーションを成立させ、人間関係をよりスムーズにする方法を教える。
目次 1 声を出してあいさつを
2 身体で表現する声
3 五十音について
4 日本語の発音指導
5 音読のすすめ
6 方言について
7 カタカナ語とは
8 生(なま)の声
9 朗読をしてみよう
10 歌詞と旋律
著者情報 川和 孝
 1932年東京生まれ。劇団俳優座、青年座の文芸演出部に在籍したのち、フルブライト留学生として、イェール大学・大学院(演劇専攻)修了。現代劇・オペラ・ミュージカルなど演出作品多数。複数の大学の講師、国際文化交流の仕事も務める。また、大学での表現演習や朗読指導で、美しい日本語を広める活動をしている。1909年以降の近代日本の秀作一幕劇100本上演の企画・演出が目下のライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。