蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本的モラルの病理 (三一新書)
|
著者名 |
戸頃重基/著
|
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1960 |
請求記号 |
S150/00073/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010052724 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S150/00073/ |
書名 |
日本的モラルの病理 (三一新書) |
著者名 |
戸頃重基/著
|
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
三一新書 |
分類 |
150
|
一般件名 |
道徳
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
付 参考文献247-249p |
タイトルコード |
1009940017439 |
要旨 |
ラモン―ターニャは迎えに来ているはずの彼を目で捜した。ニューメキシコ州、マンサナレスのバス・ターミナル。ラモンには、十五年前、私の結婚式の披露宴で会ったきりだ。あのころ彼は、やどくやせて眼鏡をかけた、まじめな大学生だった。今ではもう、三十代半ばぐらいのはず。ターニャはバスの窓から、それらしい男性を見つけて胸がざわめいた。あれが、ほんとに私が昔、披露宴で一緒にダンスをした人?ターニャは信じられない思いで、目をこらした。やっぱりそうだ。彼に間違いない。眼鏡はもうかけていないけれど、一目で夫のビクターのいとこだとわかる。漆黒の髪に、まっすぐとおった鼻筋、高い頬骨…。ラスト・チャンス農場のリーダーで、私の息子、アントニオの養父。私は、息子との十一年間の空白を埋めるために、彼のもとにやってきた。農場で働く料理人として、息子には母親とは告げずに。すべては、ビクターとの結婚後に起こった悲劇のせいだった。私が、たび重なる夫の暴力に追いつめられ、彼を銃で射殺してしまったことの…。 |
内容細目表:
前のページへ