感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吊腰教室

著者名 寺門琢己/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2014.6
請求記号 4983/03003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231997731一般和書一般開架 貸出中 
2 瑞穂2932001940一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 3232080212一般和書書庫 在庫 
4 天白3432024523一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/03003/
書名 吊腰教室
著者名 寺門琢己/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2014.6
ページ数 85p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-344-02587-5
分類 4983
一般件名 姿勢   体操   健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 姿勢は、背中から腰までがまっすぐに近い自然な曲線になるのが理想的。つむじから吊るされているような正しい姿勢「吊腰姿勢」になれば、さまざまな不調が改善します。吊腰姿勢になるための「恥骨体操」を写真で解説します。
タイトルコード 1001410023000

要旨 「知的生活」とは、生き生きとものを考える喜びにあふれた人生のこと。知識だけに偏らない全人間的な徳の獲得を奨める人生哲学の名著として欧米に名高い本書は、ライフ・スタイルとしての「知的生活」を愛する全ての人に、有用な心構えを教えてくれる。時間の使い方・金銭への対し方から読書法・交際術まで、そこにはいささかの空疎な議論もなく、切実な実体験から生まれた「人生の極意」にみちている。
目次 第1章 知的生活における肉体的基礎
第2章 知的生活における精神的基盤
第3章 教育について
第4章 時間について
第5章 金銭の影響力について
第6章 習慣と伝統について
第7章 女性と結婚
第8章 貴族階級と庶民階級について
第9章 交際と孤独について
第10章 知性の衛生学
第11章 商売と知的職業
第12章 環境について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。