感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もじれる社会 戦後日本型循環モデルを超えて  (ちくま新書)

著者名 本田由紀/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10
請求記号 304/02350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932020361一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032016697一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132198650一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本田由紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02350/
書名 もじれる社会 戦後日本型循環モデルを超えて  (ちくま新書)
著者名 本田由紀/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10
ページ数 253p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1091
ISBN 978-4-480-06790-6
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 問題が山積みの日本社会。行き詰った状況を変えるには、一体どうしたらよいのか? 旧来の循環モデルが破綻したことを明らかにし、新たなモデルを描くほか、教育・仕事・家族の問題の解決策を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p248〜250
タイトルコード 1001410060163

要旨 233種の野鳥を写真で紹介するガイド。人と共存している野鳥、森林や野山などに生息する野鳥、湖沼や河川、海洋などの水辺の野鳥の3つに大別し収録。五十音から鳥名が引ける索引付き。
目次 身近な鳥(カルガモ
カイツブリ
バン
トビ ほか)
野山の鳥(イヌワシ
クマタカ
オジロワシ
オオワシ ほか)
水辺の鳥(アホウドリ
オオミズナギドリ
カワウ
ウミウ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。