ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
17 |
ざいこのかず |
17 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
東三河郷土雑話 (はるなつあきふゆ叢書)
|
書いた人の名前 |
豊田珍比古/文
|
しゅっぱんしゃ |
春夏秋冬叢書
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.12 |
本のきごう |
A22/00081/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235547262 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
西 | 2131805380 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231655735 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2431707070 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2531638332 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2631733975 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2731643603 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831515107 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2931647826 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3031672755 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3331814347 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3431663503 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
南陽 | 4230467229 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4330984461 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
富田 | 4430933202 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
志段味 | 4530389941 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4639277294 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
A22/00081/ |
本のだいめい |
東三河郷土雑話 (はるなつあきふゆ叢書) |
書いた人の名前 |
豊田珍比古/文
|
しゅっぱんしゃ |
春夏秋冬叢書
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.12 |
ページすう |
293p |
おおきさ |
20cm |
シリーズめい |
はるなつあきふゆ叢書 |
シリーズかんじ |
28 |
ISBN |
978-4-901835-37-4 |
ちゅうき |
豊橋新聞社 昭和36年刊の再刊 |
ぶんるい |
A220
|
いっぱんけんめい |
愛知県-歴史
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
豊田珍比古年譜・主な著書:巻末 |
ないようしょうかい |
明治45年より考古学・歴史郷土史の研究を始め、郷土研究一筋に生きた豊田珍比古が、豊橋を中心とした東三河の歴史を簡潔な短文で綴った郷土雑話。巻末に郷土随筆「三河百話」の中から数編を選んで収録。 |
タイトルコード |
1000910086362 |
もくじ |
第1部 コミュニケーションの構造と機能(コミュニケーションの基礎概念 コミュニケーションと社会構造) 第2部 マス・コミュニケーションとジャーナリズム(近代社会とマス・コミュニケーション マス・コミュニケーションの効果・影響モデルの変遷 政治コミュニケーション研究の展開 ジャーナリズムの自由と責任) 第3部 情報化の進展とコミュニケーションの変容(情報化の進展と情報社会論 情報化の進展とコミュニケーション過程 日本社会の情報化と近代化) |
ないよう細目表:
前のページへ