感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田原藩日記 第10巻  文政元年〜文政八年

著者名 田原町/編集 田原町教育委員会/編集
出版者 田原町
出版年月 1997.11
請求記号 A22/00007/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210479192一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A22/00007/10
書名 田原藩日記 第10巻  文政元年〜文政八年
著者名 田原町/編集   田原町教育委員会/編集
出版者 田原町
出版年月 1997.11
ページ数 633p
大きさ 27cm
巻書名 文政元年〜文政八年
一般注記 共同刊行:田原町教育委員会
分類 A2251
一般件名 田原藩
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:文政元年御玄関留帳 文化年間(推定)御側日記(江戸) 文政二年御側日記(江戸) 文政二年御祐筆部屋日記 文政二年御玄関置帳 ほか21編
タイトルコード 1009819018255

目次 序章 「貧困の文化」再考
第1章 中産階層の『競争エートス』の未成熟と貧困層の拡大―ネパールの観光都市ポカラは、なぜ貧しくなるのか
第2章 貧困からの脱出装置としての世捨ての制度―ベンガルのバウルのライフヒストリーの事例をとおして
第3章 クアラルンプルの生きられたスクォッター・カンポン―1980年代マレーシア都市下層社会の風景
第4章 「貧困」の語り―リオデジャネイロ都市貧困者の自己アイデンティティと「貧困」の再生産
第5章 貧困への適応―ドミニカ国の農村出身者の二つの生き方
第6章 長崎県高島の炭鉱離職者の「貧困のエートス」と、その変容―日本とネパールの貧困化現象を比較することは可能か


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。