感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見学!日本の大企業花王

著者名 こどもくらぶ/編さん
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2015.2
請求記号 57/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236636098じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 57/00081/
書名 見学!日本の大企業花王
著者名 こどもくらぶ/編さん
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2015.2
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-593-58719-3
分類 5765
一般件名 花王
書誌種別 じどう図書
内容紹介 120年以上の歴史のなかで、人びとの生活と文化をかえるほどのヒット商品を数多く生み出してきた花王。会社の歩みや、それぞれの製品が生み出された秘密、それを支える技術や考え方を紹介する。
書誌・年譜・年表 花王と製品の歴史:p33〜35
タイトルコード 1001410101817

要旨 本書は、産育と就学問題に焦点をあてた17世紀から20世紀にいたる日本社会史と心性史である。著者による「新しい教育史」の方法の適用によって、日本教育史と思想史は全く生まれかわり、そのかつてとらえ得なかった歴史の層がとりだされてくる。大政治家、革命家、大思想家の歴史ではなく、無名の「匿名」者たちの歴史…。序論では生活綴方史から出発し社会史に至った著者の「新しい教育史」の立場が示され、全体として、人づくりの歴史研究の新しい時代区分と未踏の研究領域を提示するものになっている。
目次 序論 教育の社会史とよばれているものの性格
第1章 産業革命前夜の産育・就学構造―民権結社の「教育」構想
第2章 日本資本主義と女学校
第3章 学校建築の社会史
第4章 児童像の深層―桃太郎話の心性史
第5章 新学校史の社会過程
第6章 六・三・三制の社会史


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。