感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香川景樹 (コレクション日本歌人選)

著者名 岡本聡/著
出版者 笠間書院
出版年月 2011.5
請求記号 91115/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235869278一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91115/00036/
書名 香川景樹 (コレクション日本歌人選)
著者名 岡本聡/著
出版者 笠間書院
出版年月 2011.5
ページ数 119p
大きさ 19cm
シリーズ名 コレクション日本歌人選
シリーズ巻次 016
ISBN 978-4-305-70616-4
分類 911152
一般件名 歌人
個人件名 香川景樹
書誌種別 一般和書
内容注記 略年譜:p104〜105 読書案内:p114〜115
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。江戸時代の歌人・香川景樹の和歌49首を掲載。後の御歌所につながっていく所の背景を描写することに重点をおいて解説する。
タイトルコード 1001110023717

要旨 忍者の実態を今に伝える史料は決して豊富ではなく、いまだ謎に満ちている。本書では、その実像を、最新の史料研究や科学的アプローチによって明らかにしていく―。
目次 第1章 ようこそ、忍者研究室へ(INTERVIEW 三重大学教授・山田雄司氏に聞く 忍者の魅力の源はどこにある?
忍者の歴史)
第2章 体をきたえよ(INTERVIEW 甲賀流伴党21代目宗師家・川上仁一氏に聞く 忍者の身体能力
忍者の体
忍者の五感)
第3章 技をきわめよ(INTERVIEW 忍術研究家・中島篤巳氏に聞く 忍術は“総合生活術”だ
忍者の道具
サバイバル術
ミッション遂行術
忍者の食と薬)
第4章 心をみがけ(INTERVIEW 甲賀流伴党21代目宗師家・川上仁一氏に聞く 忍者の心構えと精神力
忍者の精神)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。