感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無病法 極少食の威力

著者名 ルイジ・コルナロ/著 中倉玄喜/編訳・解説
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.6
請求記号 4985/02561/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236001756一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/02561/
書名 無病法 極少食の威力
著者名 ルイジ・コルナロ/著   中倉玄喜/編訳・解説
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.6
ページ数 142p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-569-80568-9
分類 498583
一般件名 食生活   健康法
書誌種別 一般和書
内容注記 推薦図書例:p141〜142
内容紹介 食の多少は運命をも左右する! 16世紀のイタリアで、自らの体験をもとに食を節することの素晴らしさを説いた貴族の手記を邦訳。欧米各国で読みつがれてきた健康法の古典的名著。解説付き。
タイトルコード 1001210021057

要旨 本書は、恥という人間の情動の典型をとりあげて、自己意識的情動の発達を述べた。単に自己意識的情動の理論を述べるに止まらず、恥を含めた自己意識的情動が人間の社会的一情動的生活にいかに影響しているか、さらに、恥が文化によっていかに異なるかについてまで、広く議論を展開することになった。本書では情動生活についての普遍的な特徴を述べている。だが、人類の共通性を認めるとしても、情動の社会化、表現、注目のされ方に文化的な違いがあることを、文化的差異の分析や研究は明らかにしている。
目次 第1章 日常生活の恥
第2章 情動生活
第3章 自己とその発達
第4章 自己についての思考と恥
第5章 恥の起源
第6章 恥の社会化:親から子へ
第7章 感情への反応:感じられる恥と感じられない恥
第8章 恥への慢性的反応:屈辱、抑うつ、激怒
第9章 自己の病理:自己愛と多重人格
第10章 恥の個人差と夫婦間の恥
第11章 烙印
第12章 さまざまな時代、文化・社会における恥


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。