感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銭の戦争 第8巻  (ハルキ文庫) 欧州の金鉱

著者名 波多野聖/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2015.5
請求記号 F5/01315/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532014582一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/01315/8
書名 銭の戦争 第8巻  (ハルキ文庫) 欧州の金鉱
著者名 波多野聖/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2015.5
ページ数 252p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 は11-9
巻書名 欧州の金鉱
ISBN 978-4-7584-3898-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の戦後復興景気相場をものにしようと帰国した狂介。そこに日本を大混乱に陥れようと企む、闇の帝王・結城の魔の手が伸びる…。天才相場師・狂介の、壮烈な「銭」の戦いを描くシリーズ第8弾。
タイトルコード 1001510013607

要旨 住宅災害であった阪神・淡路大震災、困難な在宅介護、ホームレス問題…。貧困な居住条件は人々の心身を破壊するだけでなく、その社会的費用もはかりしれない。居住環境ストックの充実によるまちの防災・福祉機能向上にむけて、世界や日本の取り組みを紹介し、市民と行政が一体となった、誰もが安心して住めるまちづくりを構想する。
目次 序章 住まいあっての暮らしと人生
第1章 阪神・淡路大震災に学ぶ
第2章 健康と住居
第3章 高齢者と居住福祉
第4章 居住福祉原論
第5章 居住福祉への挑戦―世界と日本
著者情報 早川 和男
 1931年奈良市に生まれる。1955年京都大学工学部卒。現在、長崎総合科学大学教授。日本福祉大学客員教授。神戸大学名誉教授。国際居住福祉研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。