蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237208673 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界大戦(第一次) 世界大戦(第二次) 潜水艦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9302/00956/ |
書名 |
ユダヤ系文学に見る聖と俗 |
著者名 |
広瀬佳司/編著
伊達雅彦/編著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
251,9p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7791-2183-8 |
分類 |
93029
|
一般件名 |
アメリカ文学
ユダヤ文学
宗教と文学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ユダヤ教という「聖」を精神的な核としながら、宗教を離れて生きる人々。「俗」にまみれた日々のなかでも失われない宗教的伝統。ユダヤ系の小説、詩、映画の世界で「聖と俗」の問題がどのように扱われているのかを読み解く。 |
タイトルコード |
1001710052601 |
要旨 |
海底に潜む孤独なハンター、サブマリナー17人の栄光の記録―勇者の中の勇者の物語!頭上に迫り来る駆逐艦、容赦なく炸裂する爆雷、鋼鉄の船体を乗組員ごと圧し潰そうとする巨大な水圧―たったひとつのミスが全員の死に直結する絶え間ない緊張の中で、忍耐力と決断力、そしてなによりも勇気をもって敵に立ち向かい、偉大な戦果を残した世界6カ国の潜水艦エースたちの不屈の戦いをドラマティックに描く。 |
目次 |
序章 戦う艦長たち―海中戦史の勇者の系譜 1 マックス・K.ホートン中佐(イギリス海軍)―ドクロの旗を翻してバルト海を征服した“海賊”艦長 2 オットー・ヴェジゲン大尉(ドイツ海軍)―装甲巡洋艦三隻を一挙に撃沈したUボート最初の英雄 3 ノーマン・D.ホールブルック大尉(イギリス海軍)―要害ダーダネルス海峡突破を成功させた勇者 4 フライヘル・フォン・シュピーゲル大尉(ドイツ海軍)―不屈のUボート騎士の最後の戦闘 5 リチャード・D.サンドフォード大尉(イギリス海軍)―ゼーブリュッヘ強襲作戦を成功させた若き英雄〔ほか〕 |
内容細目表:
-
1 「聖」と「俗」
ユダヤ系文学の時空
13-38
-
広瀬 佳司/著
-
2 アンジア・イージアスカ『白馬の赤リボン』の聖と俗
作家と娘としての「私の物語」
39-61
-
江原 雅江/著
-
3 アイザック・シンガーの作品に見る聖なる空間
『ルブリンの魔術師』から『メシュガー』への変容
63-84
-
今井 真樹子/著
-
4 バーナード・マラマッドの文学に見る聖と俗
ユダヤ教の倫理観を中心に
85-109
-
鈴木 久博/著
-
5 E・L・ドクトロウの『ダニエル書』における宗教
111-124
-
アンドリュー・M.ゴードン/著 秋田 万里子/訳
-
6 「聖」と「俗」の逆転劇
フィリップ・ロス『父の遺産』
125-143
-
坂野 明子/著
-
7 聖/性/生の道化
フィリップ・ロスの『サバスの劇場』に見るユダヤ系アメリカ人の「聖」
145-168
-
杉澤 伶維子/著
-
8 乞食とユダヤ系アメリカ文学
169-185
-
佐川 和茂/著
-
9 聖と俗の境界
ユダヤ系詩人の描く入浴
187-207
-
風早 由佳/著
-
10 「聖」と「俗」が奏でる音楽の相克と親和性
映画『ジャズ・シンガー』(一九二七)
209-226
-
中村 善雄/著
-
11 「聖」なる壁を越えて
アメリカ映画に見るユダヤ系ハシド派のパブリック・イメージ
227-248
-
伊達 雅彦/著
前のページへ