感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本格ミステリ戯作三昧 贋作と評論で描く本格ミステリ十五の魅力

著者名 飯城勇三/著
出版者 南雲堂
出版年月 2017.12
請求記号 902/00460/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432242521一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 902/00460/
書名 本格ミステリ戯作三昧 贋作と評論で描く本格ミステリ十五の魅力
著者名 飯城勇三/著
出版者 南雲堂
出版年月 2017.12
ページ数 429p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-523-26565-8
分類 9023
一般件名 推理小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 島田荘司、綾辻行人、エラリー・クイーン、多重解決、見立て殺人…。本格ミステリのさまざまな作家やテーマに、考察を小説の形で表現した「贋作」と「評論」という二方向から切り込む。
書誌・年譜・年表 文献:p428〜429
タイトルコード 1001710078324

要旨 適切な印刷用紙設計のための基本ガイド。印刷と用紙にかかわるトラブル対策、加工特性など、基本事項から応用、背景にある技術的原理まで、印刷用紙との「よりよいつきあい方」について、体系だてて分かりやすく解説。最新の印刷技術と紙との関係、デザインとの関係についても言及。図表を多用。コラム満載。新人から中堅までの印刷用紙に携わるすべての方に。
目次 1章 はじめの一歩
2章 本と用紙の関係
3章 用紙を決める前に
4章 トラブルシューティング
5章 紙のこと
6章 新しい印刷と紙


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。