感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人を動かす切り札 (成美文庫)

著者名 二見道夫/著
出版者 成美堂出版
出版年月 1997.08
請求記号 3363/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5230281742一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3363/00055/
書名 人を動かす切り札 (成美文庫)
著者名 二見道夫/著
出版者 成美堂出版
出版年月 1997.08
ページ数 253p
大きさ 16cm
シリーズ名 成美文庫
ISBN 4-415-06475-2
一般注記 「「野外令」に見る管理者のルール」(オーエス出版 1994年刊)の改題
分類 3363
一般件名 管理者(経営管理)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710032837

要旨 リーダーシップには原理・原則がある。難しい相手・局面を仕切れる人は、必ず原則を熟知している。だから知恵が出る。信頼されてますます伸びるのだ。本書は、リーダー必読の名著群から共通の原理を凝縮。人を動かす絶対のやり方をズバリ教える。
目次 1章 人を動かす「強さ」の条件―相手を心服させる第一ステップ
2章 「たかがこんなこと」を甘く見るな!―的確な指示と実行のためのチェック項目
3章 「仕切り」ひとつで組織は猛烈に動き出す!―ムリ・ムダを徹底してそぎ落とす管理術
4章 もっと「上」からものを見よ!―大局を示せる「眼」をどう養うか
5章 「育て上手」に部下はついてくる!―人・組織のどこに的を絞りどう伸ばすか
6章 自分が変われば相手も変わる!―指揮官としての啓発術、勉強術
7章 人を動かす「人間の魅力」―部下も幹部も信頼する度量とは


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。