蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010490312 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
レンズの子ら (レンズマン・シリーズ) |
著者名 |
E.E.スミス/[著]
小西宏/訳
|
出版者 |
グーテンベルク21
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
レンズマン・シリーズ |
シリーズ巻次 |
4 |
原書名 |
原タイトル:Children of the Lens |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
キニスンとクラリッサの間に5人の子が生まれて20年が過ぎた時、不穏な現象が頻発する。これは、キニスンでさえ手を焼くボスコニアの最高種族エッドール人の反撃だった。特別な教育を受けた「レンズの子ら」は死闘を始める! |
タイトルコード |
1002110023639 |
要旨 |
月山と放浪を愛し生死一如を追求した森文学を考察する初めての作品論。親友・井上磁雨氏に聞く貴重な証言の初公開。 |
目次 |
森敦―望洋に生きる 作品を読む(森敦の原風景―「酉の日」「酩酊船」など もどき・だましの世界―「初真桑」 その土俗的なもの―「光陰」 メルヘンの哀歓―「天上の眺め」 ほか) 素描(森敦と横光利一―庄内の客人 碑は語る 「月山」食物考―大根の味噌汁 森さんの書) 回想 森敦―京城中学時代を中心に インタビュー |
内容細目表:
前のページへ