感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若年性パーキンソン病を生きる ふるえても、すくんでも、それでも前へ!

著者名 秋山智/編著
出版者 長崎出版
出版年月 2011.6
請求記号 4937/01957/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130426788一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37143
教育相談 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01957/
書名 若年性パーキンソン病を生きる ふるえても、すくんでも、それでも前へ!
著者名 秋山智/編著
出版者 長崎出版
出版年月 2011.6
ページ数 390p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86095-457-4
分類 49374
一般件名 パーキンソン病-闘病記
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p387
内容紹介 自分らしく、堂々と生きていきたい-。発症時の年齢が40歳未満の「若年性パーキンソン病」を患う人たちの手記を収録。患者をつなぐ組織、若年性パーキンソン病の基礎知識、生活の現状と諸問題なども紹介する。
タイトルコード 1001110024725

目次 序章 親のプラス発想が子どもの成長を支える
1 いじめ―こわばった心と体を大きく抱きとめる
2 不登校―葛藤する心を立ち直らせる親のことば運び
3 ひきこもり―今日を「プラス」発想の出発点にする
4 小学校の問題点―子どもの気持ちに添う親の工夫が自信を育てる
5 中学校二年生の反応―認める。聞いてやる。分かってやる
6 中学三年生の揺れ動き―親の腹構えが子の心の向きを導く
7 高校生の不安感―親のしなやかな心が、揺れる高校生を支える
8 思春期の性と愛―親の賢明さが思春期の子の心身の健康を育む
9 不安定な家族―逆境に流されない自発性のある生き方を選ぶために
10 夫婦の不和―子どもは両親の生き方から実際の人生を学ぶ
11 孤立と不信―子どもの幸せは誰が守るのですか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。