感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども虐待対応ハンドブック 通告から調査・介入そして終結まで

著者名 ハワード・ドゥボヴィッツ/編著 ダイアン・デパンフィリス/編著 庄司順一/監訳
出版者 明石書店
出版年月 2005.09
請求記号 3676/00283/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210631933一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際政治 国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N782/00080/2
書名 奇蹟のランニング 再び  スポーツ科学が実証した走る健康法
著者名 ジェイムズ・F.フィックス/著   一色真由美   御影雅良/共訳
出版者 CBS・ソニー出版
出版年月 1981
ページ数 191p
大きさ 19cm
一般注記 正編の出版者:クイックフォックス社
分類 7823
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410053738

要旨 多様で複雑な変化を見た20世紀末の国際政治経済において、主権国家(ネーション・ステート)はその性格や機能・役割をどのように変質させたか。「21世紀の世界」を的確に分析・展望するための新しいパラダイムを、13篇の名論文が、歴史・文化・経済など多様な角度から考察する。
目次 序章 主権国家を超えて
第1章 文明の衝突(抄)
第2章 歴史における冷戦後
第3章 組織の国際的多様性
第4章 ナショナリズム
第5章 ポスト覇権システムとG7サミット
第6章 1980年代の日本の産業政策
第7章 インフラ整備に政府の投資を
第8章 日本への対応
第9章 日米提携の選択
第10章 国際関係の変容とその諸側面
第11章 保護主義の系譜
第12章 国際経済紛争をめぐる相互主義の法機能
第13章 リアリズムの再検討


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。