感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初女お母さんの愛の贈りもの おむすびに祈りをこめて  (中公文庫)

著者名 佐藤初女/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12
請求記号 59604/01942/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237841374一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/01942/
書名 初女お母さんの愛の贈りもの おむすびに祈りをこめて  (中公文庫)
著者名 佐藤初女/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12
ページ数 219p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 さ82-1
ISBN 978-4-12-207003-5
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 人のこころを解きほぐし、生きる力を与えるおいしい食事を、そっと差し出したい-。食材を「いのち」ととらえ、いのちが囁く物語に耳を澄ませた著者の料理と心遣いが伝わるエッセイ。
タイトルコード 1002010078474

要旨 西行はなぜ「小夜の中山」で“命なりけり”と詠んだのか。敬愛する蕪村は「丹後の与謝」で何を見て蕪村になったのか。伊賀の山奥に訪ねた兼好の墓、「姨捨」の山で見た無惨な風景、そして式年遷宮の夜に伊勢神宮で体験した神秘の世界―。失われていく文人たちの痕跡や、日本人の心の原点が残る土地を訪ねて綴った、手づわりの名紀行。
目次 旅の一瞬
旅のきっかけ
兼好の墓
外の浜風
津軽の「至宝」
江の島再訪
二度と行こまい丹後の宮津
まだふみも見ぬ天の橋立
漱石の和歌山
和歌浦、潮満ち来れば…〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。